monomadoのブログ

本を買う話とか、読んだ本の話とか。あと時々、旅行の話を。

レバレッジ・リーディング

レバレッジ・リーディング

レバレッジ・リーディング

図書館で借りてみた。

レバレッジは「てこ」の意味で、少ない力でも「てこ」を使えば大きな結果を生むことができるということ。
ビジネスにおいて、レバレッジ(てこ)となるのは、読書である。

これが本書の考え方。

ようは、読書をすること、そしてその読書した結果を活用すること(これが重要)によって、読書にかけた投資が何十倍になって帰ってくると書かれている。
そのため、読書の力と著者の方法論、および、その活用法が書かれている。

方法論としては、多読、量読の方法論。
いまどき、これだけ本がたくさんあって、情報も本以外に摂取している状況で、一冊の本をちまちま読むという読書の方法論をもっている人がどれくらいいるのか、逆に疑問に思えてくる。ビジネス書に関していえば、同じような本がたくさんあるので、ざくざく読み飛ばしてもまったく問題ないと思うところであるし。(内容もそんなに煮詰まっているものも少ないし)。

学ぶべきは、活用に重点がおかれていること。なんらかのリターンを意識して取り組まないと、確かに意味がないのはそうだろう。そのためには、目的意識を深め、本を選び、そして活用、実践につなげていく必要がある。

活用、実践については、僕自身が本を読んでいて弱いところなので、この心意気は確かにもつべきとも思ったところ。
とはいえ、読書の方法論に終始している感があるため、具体的な活用例などがあがっておれば、もう少しわかりいいものだったと思うのが残念なところ。